
| 所在地 | 区分 | 希少度 | 備考 | |
| 黒部峡谷 | 宇奈月町・立山町 | N峡谷 | B | 99年訪問 |
| 称名滝 | 立山町 | N滝 | B | 99年訪問 |
| 黒部ダムと黒部湖 | 立山町 | C現代建造物 | B | 99年訪問 |
| 剱岳 | 立山町・上市町 | N山岳 | B | − |
| 立山 | 立山町 | N山岳 | A | − |
| 剱大滝 | 立山町 | N滝 | 特A | − |
| 弥陀ヶ原 | 立山町 | N高原 | A | 99年訪問 |
| 薬師岳 | 大山町 | N山岳 | 特A | − |
| 雲ノ平 | 大山町 | N高原 | 特A | − |
| 五色ヶ原 | 立山町 | N高原 | 特A | − |
| おわら風の盆 | 八尾町 | C年中行事 | X | − |
| 石川 撮影・訪問1/4 | ||||
| 金沢の街並み | 金沢市 | C歴史景観 | − | − |
| 兼六園 | 金沢市 | C庭園・公園 | − | 99年訪問 |
| 那谷寺 | 小松市 | C社寺 | B | − |
| 白山 | 白峰町・岐阜県白川村 | N山岳 | A | − |
| 福井 撮影・訪問2/3 | ||||
| 永平寺 | 永平寺町 | C社寺 | B | 99年訪問 |
| 一乗谷朝倉氏遺跡 | 福井市 | C史跡 | B | − |
| 三方五湖 | 三方町・美浜町 | N湖沼 | A | 02年訪問 |
| 区分は、JTBの分類で「C」が人文資源で10種類、「N」が自然資源で15種類。 希少度は、当HP独自の判断で「首都圏を基準にした訪問する難しさ」。X・特A・A・B・−(なし)の5段階。特Aは山岳地など最も困難な場所で、−は手軽に訪問可。Xは祭りなど期間限定のもの。 所在地は、川など広域にまたがるものは県名、山岳など市町村境にあるものは複数記してある。 |
||||
|
|
||||