
| 掲載は登録順 | ||
| ブルゴス大聖堂 Burgos cathedral |
||
| スペイン・ゴシック建築の最高傑作といわれる大聖堂。カスティーリャ王国の首都として栄え、13世紀に着工、16世紀に完成した。トレド、セビーリャと並ぶ3大カテドラルの一つ。 | ||
|
| マドリードのエル・エスコリアル修道院とその遺跡 Monestery and site of the Escurial, Madrid |
||
| スペイン黄金時代を象徴する巨大で荘厳な修道院・王宮。フランスを破ったフェリペ2世が16世紀に建造した。簡素で城塞のような外観とは違い、各部屋には、華麗なフレスコ画で彩られている。 | ||
|
| アントニ・ガウディの作品群 Works of Antoni Gaudi |
||
| アントニオ・ガウディの斬新な建築作品群。代表作のサグラダ・ファミリア贖罪聖堂の一部や、柔らかな曲線を描くグエイ公園、グエイ邸、波のような外壁のカサ・ミラなど。主にバルセロナ市内の作品。 | ||
|
| セゴビア旧市街とローマ水道橋 Old town of Segovia and its aqueduct |
||
| 三方を川に囲まれた丘に立つ街の歴史的建造物群。スペイン最大の水道橋、歴代のカスティーリャ国王の居城だったアルカサル、スペイン最後のゴシック建築、大聖堂などが立ち並ぶ。 | ||
|
| サンティアゴ・デ・コンポステーラ(旧市街) Santiago de Compostela(Old town) |
||
| エルサレム、ローマに次ぐキリスト教3番目の聖地。12使徒の一人、聖ヤコブの埋葬地が9世紀に発見されたことから巡礼地となり、スペインで最も美しいといわれるロマネスク様式の大聖堂が建造された。 | ||
|
|
|




