Vol.50 法隆寺と私 04.7.15訪問/7.22掲載 |
![]() ![]() 私が初めて法隆寺を訪れたのは中学の修学旅行。でも、記憶はあいまいで、覚えているのは、ただ7月末の暑い日だったことだけです。 2回目は、4年前の秋。すでに世界遺産に興味を持っていました。「世界の宝」に感動し、思わず回廊に並ぶエンタシスの柱に抱きついて記念撮影しました。 3回目は、去年の秋。実家から遊びに来た両親を連れて行きました。「40〜50年前の修学旅行以来だ」といって喜ぶ両親のはしゃぎぶりが印象に残っています。 ![]() そして、いつも私の足をとめる仏像があります。 ![]() 法隆寺は、1300年以上前から建っているのに、訪れるたびに新しい発見があることに気づきました。偶然、翌日の新聞1面に、「年輪測定法で法隆寺の再建説が裏付けられた」という記事が載っていました。知れば知るほどやめられない! 歴史の面白さはここにあるのですね。 |
写真(上から)法隆寺中門前に立つみとー/西院伽藍の五重塔と金堂/東院の夢殿 |