Vol.28 桜と金魚と郡山城跡 |
「さくらの名所100選」 04.3.31訪問/4.3掲載 |
![]() 実は、奈良にもお城がありました。奈良市の隣・大和郡山市の郡山城です。「洞ヶ峠を決め込む」で ![]() ![]() さて、城跡にある神社の前で、おもしろいものを見つけました。お堂に沿ってずらりと並ぶ金魚の水槽です!大和郡山市は金魚で有名なのです。近くに養殖場があると聞き、行ってみることにしました。歩くこと約15分。長屋風の家が立ち並ぶ狭い路地を抜けると、突然視界が開け、水をたたえた田んぼのような区画が遠くまで広がっ ![]() 毎年、8月には全国金魚すくい選手権大会が開かれるそうです。今度はその時期に来て、金魚で盛り上がる町と、緑美しい郡山城跡を見てみたいと思いました。 |
写真(上から)郡山城跡とみとー/桜が満開の郡山城跡/郡山金魚資料館の金魚 |