Vol.17 走って走って…山焼き 04.1.11訪問/1.11掲載 |
![]() ![]() 5kmの部に参加しました。私のマラソン歴は、1年ほど前の世田谷区民マラソン(5km)以来、全くトレーニングしておらず、かなり不安。前から3列目に陣取り、スタートしましたが、予想通り、次々と追い越され、いつしか後ろから数えたほうが早い順位に。記録はあきらめ、ふと遠くの景色に目をやると、周囲の山々が稜線まではっきりと見えます。風も気持ちよく、世界遺産の地を駆けていることに、喜びを感じました。途中、子供の太鼓や地元の人の声援などもあり、見事完走。 ![]() そして、夜は新春のビッグイベント、若草山の山焼きです。休む暇もなく、この一部始終を見ようと、若草山に登りました。普段は人が入れない場所に、観客がぎっしり押し寄せていました。 山焼きは、江戸時代に、東 ![]() 江戸時代から伝わる山焼きに、改めて奈良の歴史の偉大さを肌で感じました。 |
写真(上から)マラソンでゴールするみとー/平城宮跡から見た若草山の山焼き(多重露光) /たいまつを運ぶ奈良法師 |