HOME GALLERY HISTORY
HOME GALLERY HISTORY 1
箱根山
円覚寺
鶴岡八幡宮
建長寺
高徳院
箱根山
はこねやま
富士火山帯に属する複式火山。主峰は1438mの神山。「天下の剣」といわれながら、奈良時代以前から交通・軍事の要地といわれた。富士箱根伊豆国立公園。(箱根町)
◆96年10月撮影。大涌園。 希少度―
高徳院(鎌倉大仏)
こうとくいん(かまくらだいぶつ)
国宝の鎌倉大仏を本尊とした浄土宗の寺。大仏の正式名は「阿弥陀如来坐像」。高さ11m・重さ120tの青銅造り。1252年に着工。当初は大仏殿に安置されていたが、1495年の津波で崩壊した。(鎌倉市)
◆01年9月撮影。 希少度―
円覚寺
えんがくじ
元寇の戦死者を弔うために建立された臨済宗の禅寺で、鎌倉五山の一つ。北条時宗が1282年に創建した。唐様式を代表する建造物、舎利殿と鎌倉時代を代表する梵鐘、洪鐘は国宝。(鎌倉市)
◆01年9月撮影。舎利殿。 希少度―
建長寺
けんちょうじ
日本最初の禅寺で、鎌倉五山の一つ。北条時頼が1253年に建立した。創始者は中国の僧・蘭渓道隆で、その教えは自筆「法語規則」(国宝)に見られる。蘭渓道隆像・梵鐘も国宝。(鎌倉市)
◆01年9月撮影。山門。 希少度―
鶴岡八幡宮
つるがおかはちまんぐう
源氏の氏神で、鎌倉幕府の守り神。源頼義が1063年に京都・石清水八幡宮の分霊を迎え入れ、その後、頼朝が現在の地に本宮を建立した。公家装束の古神宝類や太刀など国宝4点所蔵。(鎌倉市)
◆01年9月撮影。 希少度―
芦ノ湖
芦ノ湖
あしのこ
箱根山麓に広がるカルデラ湖。湖面の標高は723m。2万年前の火山活動によって川がせき止められた。春の新緑、秋の紅葉、富士を背景にした風景などが素晴らしい。富士箱根伊豆国立公園。(箱根町)
◆96年10月撮影。駒ケ岳山頂より。 希少度―
神奈川の社寺 神奈川の博物館・美術館
川崎大師(02年1月)
川崎大師
川崎・岡本太郎美術館(01年11月)川崎市立岡本太郎美術館