栗林公園
りつりんこうえん
西日本を代表する名園。75万uの回遊式庭園で、紫雲山を借景に、池や丘、橋が、絵のように配置されている。室町末期から築庭され、江戸時代に高松藩主松平氏により完成された。特別名勝。(高松市)
◆02年5月撮影。 希少度―
小豆島
しょうどしま
瀬戸内海で2番目に大きい島。瀬戸内の島々の最高峰、星ヶ城山西部にある寒霞渓は瀬戸内を代表する名勝。小説「二十四の瞳」の舞台として知られる。瀬戸内海国立公園。(内海町・土庄町など)
◆02年5月撮影。新緑の寒霞渓。 希少度B
金刀比羅宮
ことひらぐう
古くから「さぬきのこんぴらさん」と親しまれる信仰地。海の神様として知られる。象頭山の山腹にある石段は本宮まで785段、山頂近くの奥社へはさらに583段ある。(琴平町)
◆02年5月撮影。本宮手前にある旭社。 希少度B
金刀比羅宮
栗林公園
小豆島
「日本遺産」以外の景勝地
琴弾公園(07年1月)

讃岐国分寺跡(07年1月)

土渕海峡(世界最狭の海峡)(02年5月)
土渕海峡

瀬戸大橋
せとおおはし
最初に開通した四国と本州を結ぶ橋梁群。正式名は本州四国連絡橋児島・坂出ルートで、全長は12.3km。つり橋や斜張橋など6つの橋が架かり、88年に10年かけて完成した。(坂出市・岡山県倉敷市)
◆07年1月撮影。与島から。 希少度―