|
||
原爆被害の象徴。1945年8月16日午前8時15分に、原爆は投下された。もとは広島県産業奨励館というモダンな建物で、爆心地から150mの地点にあった。(広島市) | ||
◆00年4月。 |
|
||
平家の華麗な歴史を秘めた水上の神社。創建は推古天皇の時代といわれる。平清盛の崇敬を受け、海上に本殿、拝殿などほぼ現在のような形に築かれた。特別名勝・特別史跡。(廿日市市) | ||
◆00年4月。 |
|
||
日本三景の一つ。弥山を神体とした信仰の島。周囲は30kmほどで、モミやツガなどの木々に覆われている。ロープウェーに乗れば、瀬戸内の島々を一望できる。瀬戸内海国立公園。(廿日市市) | ||
◆00年4月。紅葉谷公園。 |
広島平和記念資料館 ひろしま へいわきねん しりょうかん |
平和公園にある原爆の被害を伝える資料館。原爆が落ちた時間で止まったままの時計、投下直後の市街地や被災者の写真などが展示されている。(広島市) |
◆00年4月。 |
|